Amazon Japanが「なか見!検索」機能開始(スラッシュドット ジャパン)

iCorbusier曰く、"Amazon Japanが和書・洋書の全文検索「なか見!検索」を開始し、書籍内の文字列が検索にかかるようになりました。

11月1日はアマゾンジャパンの5周年だそうです。なのでこんなのも リリースされてます。

まぁ「なか見!検索」は昨年来から噂されてた「Search Inside!」がついに日本でもリリースされた、ということですね。購入歴のあるユーザーアカウントでしか閲覧できないなど、オトナの事情にも配慮して若干使いづらいですが。

アマゾンによると「なか見!検索」 とは↓なものだそうです。

あるトピックに関する本を探したい。そのトピックがどのページに記載されているかを知りたい。児童書やレシピ本のページ構成が見たい。目次を確認したい。中身を見て、納得のいく本を探したい――。「なか見!検索」はそんなご要望すべてにお応えします!

著作権とか出版社の反対とか、色々とオトナの事情もあるんでしょうけど、一部分だけ見て買わない、なんてのはコミックくらいなものではないでしょうか。そんなこと心配するより中身を確認したり、調べ物していて有益だと思って買いたくなるような本を作って欲しいものです。

もっと見やすくなると便利ですけどねー。

やっぱりこの辺の問題を考えるときはローレンス・レッシグですかね。

コモンズ
コモンズ
posted with 簡単リンクくん at 2005.11. 2
ローレンス・レッシグ著 / 山形 浩生訳
翔泳社 (2002.11)
通常24時間以内に発送します。

Free culture
ローレンス・レッシグ著 / 山形 浩生訳 / 守岡 桜訳
翔泳社 (2004.7)
通常2-3日以内に発送します。
IT戦士の健康を考えた「gooカレー」(ITmedia)

ネット世代の美容や健康を意識して作ったというカレー「gooカレー」が登場。
NTTレゾナントとオイシックスは10月31日、ネット世代の美容や健康を意識して作ったというカレー「gooカレー」のネット販売 を始めた。5食パックで1980円(税込み)で、限定300セット。

久々の更新がこのネタなのもアレですが。
最近のランチはもっぱら社食でカレーなもので。

■原材料:牛肉、野菜(玉ねぎ、トマト)、カレーフレーク、豆類(大豆、青大豆)、野菜ジュース(りんご、にんじん、レモン、ほうれんそう、ぶどう、パセリ、セロリ、ブロッコリー、ケール、かぼちゃ、ピーマン、白菜、小松菜、あしたば、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、三つ葉)、雑穀(大豆、押麦、ごま、玄米、キヌア)、にんにく、カレー粉、植物油脂(大豆油、なたね油)、しょうが、ガラムマサラ、クミン、澱粉分解物(原材料の一部に、小麦粉、乳製品、鶏肉、豚肉を含む)

材料もそれなりに凝ってそう。お味はどうなんでしょうね。1食@396円と値段はかなり手ごろですね。

あーでもカレーだけだとさすがに偏るなぁ。
もちょっとまともなご飯が食べたい今日この頃です。。。

↓なぜIT戦士にはカレーなのか知りたい人はご一読を。

ビジネスマンのためのドーピング・ガイド
加藤 三千尋著
インプレス (2004.10)
通常2-3日以内に発送します。
閉店惜しみ置きレモン 小説「檸檬」ゆかりの京都・丸善(asahi.com)

10日に閉店する書店「丸善」京都河原町店で、売り場の本の上にレモンを置いて立ち去る客が相次いでいる。作家梶井基次郎(1901~32)の短編小説「檸檬(れもん)」の主人公が京都の丸善の本の上に、近くの果物屋で買ったレモンを置いたのをまねて客がそっと置いていくらしい。

せちがらいこの時代に何かいい話。

前に青山ブックセンター営業再開1周年 って話題に触れましたけど、こちらは残念ながら閉店の話題。でも名残惜しむ人も多くいるようで歴史があったり、地域に根ざしている本屋っていいなぁ、とまた感慨深くこの記事を読みました。

本屋の数は年々減っているのに、延べ床面積は増えている。新たしい店が数千坪クラスの大型店ばかりになってるんですね。
まぁネット書店の伸びだったり、本以外のコンテンツと競合しなきゃいけなかったり、大型ショッピングセンターのテナントになったりと、大型化の理由は色々ありますけど。

デカ過ぎると歩いて回るのに疲れるし、何がどこにあるか分からないし、で手ごろな広さと好みの品揃えの「お気に入りの本屋」がなかなか見つかりません。

ネット書店は「今買え、すぐ買え、ここで買え」って感じがして、どうもブラブラ見て回る機能に乏しいし。

丸善は丸の内オアゾ店 を開店させたとはいえ、経営はかなり厳しいようです。古きよき時代の本屋、その全てを肯定するわけじゃないですけど、コンビニみたいなチェーン店だけでなく(これはこれで便利だけど)、歴史を刻んでいるお店も残って欲しいものです。

檸檬
檸檬
posted with 簡単リンクくん at 2005.10. 2
梶井 基次郎著
集英社 (1991.5)
通常2-3日以内に発送します。
アップルの製品担当副社長が語る、主力製品との“決別”と「iPod nano」(デジタルARENA)

今回の発表に合わせて来日した、iPod製品ワールドワイドプロダクトマーケティング担当副社長のGreg Joswiak氏に、まだ売れている主力製品と潔く決別した裏側と、新たな主力としての重責を担うことになる「iPod nano」への意気込みを聞いた。

iPod nano、売れ売れのようですね。
お約束の初期ロットの不具合も「ディスプレイが傷つきやすい」ことが判明し、既にappleは無償交換などで対応するとのこと。もう安心して買えるかな。

旧聞になってしまいますが、このプロダクトマーケティング担当副社長のインタビューはなかなか興味深かったです。

iPod miniが成功したからと言っていつまでもその焼き直しでは意味がありません。アップルは常にブレークスルーを提供する会社です。今回は、以前の製品よりも明らかにいい製品を作ることができました。ですから、必ずマーケットにも受け入れられると思います。

カッコイイなぁ。iMac以前のappleがこんな発言をしてもいささか眉唾だったけど、今は自信にあふれてますね。まぁ利益は厳しいかも知れませんが。

インフラがまだ追いついていない、ということを理由に動画対応はまだ未定とのことですが、ぜひ早期実装に期待したいところ。日本は高速回線やコンテンツが揃いつつありますからね。

また、↓こちらの記事によると今後ますますHDDからフラッシュメモリーへの移行が進む予感です。
フラッシュメモリー採用「iPodナノ」の衝撃、HDDが消える日(日経ビジネス)

携帯音楽デバイスに限らず国内メーカーの苦戦が伝えられていますが、原料資源を世界中からかき集める調達力と交渉力で及んでいない面があるのでは。
もちろん自社生産や国内資源ですべて賄えればいいのでしょうけど、世界の市場を相手にするのなら調達力に貪欲になりすぎる事はないでしょう。厳しい現実ですけどね。。。

HDDと比べた場合の最大の弱点が、価格の高さにあると考えられてきたからだ。「価格がHDD並みになれば、故障しにくくて寿命が長いフラッシュメモリーがいい」。電機メーカーの技術者たちも、こう口を揃える。

そう。パソコンの経験から「ハードディスクは壊れる」って思いがあるのでiPodは買わなかったんです。フラッシュメモリー化が進むのであればデザインも軽量・薄型が主流になりそうですね。

↓コンビニでも買えるようになるとのこと。こちらはさすがに売れ筋商品に貪欲、という感じです。
iPod、コンビニにも セブン―イレブンが販売へ(asahi.com)

手軽にコンビニで買えるのはいいですね。でもApple Storeの刻印サービスも捨てがたいな。
誕生日だし、かみさんにお願いしてみよう。。。

Apple iPod nano 4GB ブラック [MA107J/A]
アップルコンピュータ (2005/09/08)
売り上げランキング: 4
おすすめ度の平均: 4.4
5 ハードディスクからフラッシュメモリへ
5 細かいことなどを
5 iPodの機能をギュっと濃縮!

Apple iPod nano 4GB ホワイト [MA005J/A]
アップルコンピュータ (2005/09/08)
売り上げランキング: 1
おすすめ度の平均: 4.47
5 iPod最高の完成度
3 穴の位置
5 とにかく、うすい、ちいさい。

Apple iPod nano 2GB ブラック [MA099J/A]
アップルコンピュータ (2005/09/08)
売り上げランキング: 6
おすすめ度の平均: 4.67
4 黒のほうが汚れが目立つ・・・かな。
4 miniとシャッフルとの比較
5 気に入った!!

Apple iPod nano 2GB ホワイト [MA004J/A]
アップルコンピュータ (2005/09/08)
売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均: 4.67
5 衝動買いの価値アリ。
4 長所と短所
5 嬉しいiPodの進化

Apple iPod nano Tube [MA241G/A]
アップルコンピュータ (2005/09/30)
売り上げランキング: 3
おすすめ度の平均: 4
4 iPodなら‥
4 水平思考&互助精神で乗りきりましょう!(笑)
5 傷がつかない。

Apple iPod nano Dock [MA072G/A]
アップルコンピュータ (2005/09/15)
売り上げランキング: 11
おすすめ度の平均: 3.67
4 付属品の白いプラスティック器具を無くさないように!(笑)
4 なくてもどうにかなるけど
3 家庭のオーディオ機器に接続するには便利。